
歯の1589
ついにこの段階にはいったか!
大阪でオミクロン株の市中感染を確認した
という報道がなされましたね
今までは水際対策で
空港検疫でオミクロン株が
見つかってましたが
ついに海外渡航歴のない3人から
オミクロン株が見つかった
感染経路は分からないみたいね
海外の状況をみたら感染力が強そうだから
気をつけていかないといけませんね
基本的な予防対策は
オミクロン株でも変わりませんから
今までしてきたことを
しっかり対策していきましょう
感染対策といえば
むし歯菌は
親から子どもに
3歳ぐらいまでに
感染するのですが
間違った感染対策をしてる人がいますよ
むし歯菌がうつるからキスしない
なんてことをしている人がいますよ
これはいけませんね
スキンシップが減るでしょ
詳しくはこの記事を見て欲しい
スキンシップも
大事にしながら
簡単に虫歯予防は
できますよ
家族そろって
たけだ歯科にお越し下さい
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き