
歯の1512
5歳までの小さい子どもさんで
虫歯になって治療をしないと
いけなくなると大変ですねー
子どもはもちろん大変ですが
歯医者の側としても大変なんです
そもそも
皆さんは虫歯の治療は好きですか?
キーンという音
ガリガリとする振動
麻酔のイヤなかんじ
歯医者の臭い
読んだだけでも
想像しただけでも
身の毛がよだつのではないですか?
それを小さな子どもがうけると
思ったらどうでしょうか
かわいそうですよね
そんなに小さい年齢なんだから
虫歯になるのは
歯磨きが
悪いからでは
ありませんよ
一番の原因は食生活です❗
食生活も糖の摂取
食生活も
次のことに注意したらいいんですよ
ひとつ
おやつの時間を
決めること
ふたつ
夜ご飯の
1時間前からは
何も食べない
みっつ
冷蔵庫の中に
甘い飲み物を
買い置きしない
これが一番大事かな
食生活を見直しましょうね
このくらいなら簡単にできるかな
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き