
歯の1633
昨夜
北京冬季オリンピックの開会式が
行われましたね
いよいよ熱い戦いが始まります
というか
開会式を前に競技が始まってましたね
開会式を観ていましたが
入場してくる国の順番が何か変だ
一般的にはアルファベット順かと思いきや
日本が10番目らしい
何故か?
大会組織委員会によると
大会には91の国・地域が参加する
その入場は中国語の国名表記で
1文字目の画数の少ない順から
という流れみたい
日本は「日」の4画で
10番目になったみたいね
東京オリンピックでは
あいうえお順だったみたいだから
アジアのオリンピックは
アルファベット表記の国には
混乱させるわね
それにしても
入場順はそれぞれの国で
決めていけるのは面白いよ
歯科医院のシステムも
それぞれの医院で違いますよ
院長がどんな考え方で
診療にあたっているか
ホームページに書いてある歯科医院が
患者さんにはわかりやすいよね
たけだ歯科ではホームページで
私が動画で思いを話しています
来院される前にご覧いただけたら
たけだ歯科のシステムを
ご理解いただけますよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き