
歯の1563
日本の年間国家予算は
いくらだかご存じですか?
新型コロナの影響があって
なんと過去最大の
106兆円
その内
医療費がいくら
占めているかわかりますか?
なんと
約40兆円です
40兆円といっても
ピンときませんよね
なので
365日で割ってみましょう
そうすると
なんと、なんと
一日あたり
約1095億円
一日あたりですよ
すごい数字じゃないですか
入院患者は
約130万人
通院患者は
約720万人
合わせて
一日あたり
約850万人の人が
医療機関に行っているのです
この数字をみて
どう感じられますか?
このままでは
日本やばくないですか?
しかも
生活習慣病といわれる
高血圧、糖尿病、脂質異常などが
からんだ病気の割合が
高いのですよ
ということは
予防できる病気が
多いということですよ
生活習慣病予防は
運動や毎日の食事のコントロール
これが大事ですね
それと同時に
姿勢が大事なのですよ
姿勢の異常は病気に
つながりますよ
例えば
イスに座っている時の姿勢
背もたれによりかかって
足組んでませんか?
立っている時の姿勢
歩いている時の姿勢
口があいている癖
こういうことも
病につながるのですよ
大人になってから
変えていくのは大変ですよね
そうすると
子供の時からやっていったら
いいということになりますね
子供の時からといっても
3歳までにできるように
なっておけば
歯並び予防にもなる
という項目があります
東京の未来歯科の
川邊先生が提唱されている
10項目です
3歳までに
足踏みができる子にする
口笛が吹けるようにする
大きな声を出させる
両目ともウインクが
できるようにする
前歯をやさしく刺激する
脇の下、胸、背中、足の裏を
くすぐってあげる
歯が生えたら、前歯で
かじれるものを多く食べさせる
ぞうきんがけをさせる
前髪をまゆよりもたらさない
イスに正しく座らせる
足を下につけて
背もたれを使わせない
3歳までのしつけや
日常生活での教育
これが
生涯にわたる健康と
かかわるのですね
なぜかというと
呼吸と
物の飲み込み異常を
おこす姿勢が
病をよんでくるから
それを3歳までに改善しましょう!
そうすることで
医療費は少なくなりますよ
たけだ歯科医院は
そんなことを考えて
子供の成長を見守る歯医者です
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き