
歯の1297
先日のYahoo!ニュースをみていたら
こんなタイトルが目にとまりました
小中学生の半数に虫歯、頭抱える北九州
政令市ワースト
記事によると
北九州市の児童生徒の約半数に
虫歯があり、
小学生で5年連続
中学生で3年連続で
政令指定都市最下位が続いている❗
家庭での生活習慣や
学校間の差もしてきされていて
市の教育委員会が対応に乗り出したとある
北九州市でも虫歯の児童は
減っているらしいが
まだ小学生で55,5%全国は44,8%
中学生で44,2%全国は34%
だからまだまだ虫歯が多いよね
これから春の検診が始まるけど
最近は虫歯の児童の数が
極端に少ない印象だから
この数字はビックリだね
新潟の小学生は
94,4%が虫歯ゼロということらしいから
まったく違うということよ
北九州市ではまだまだ予防の考えが
ないんじゃろうね
虫歯はできてから治療するもの
という考え方なんじゃと思うわ
北九州市には歯科大学もあるし
歯医者も多いからね
これから変えていって欲しいよね
虫歯は予防できますからね
ただし考え方を変えていかないと
虫歯は予防できない❗です
たけだ歯科に来られた患者さんも
最初は虫歯ができてから来られた方が多いです
そこでいろんな検査を受けて
その説明をしっかり聞いてもらい
虫歯に対する考え方を
変えてもらっています
虫歯のメカニズムといって
何故虫歯ができるのかを
わかりやすくお話ししていますので
これを理解してもらい
行動してもらえば
簡単に虫歯予防はできるんよね
たけだ歯科で子どもさんの
虫歯ゼロを目指しましょう❗
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き