
歯の1228
小さい子どもさんを
抱っこひもを使って
抱っこしている姿をよくみます
その抱っこのされ方が
かわいそうな子どもが多いような
抱っこひもに頭のサポートが
ないために
頭が後ろに倒れすぎている❗
街で見かけるのは
もっと頭がたおれてます
これはよくないですよ
首がおかしくなります
ストレートネックをうみますね
こういうのがいいですよ
ストレートネックになると
年齢があがって10歳くらいになると
腰痛になってしまいますよ
赤ちゃんの時からの姿勢
寝てる時の姿勢
座り姿勢
お母さんの抱っこの姿勢
こういうことが
子どもの将来を決めているのですよ
姿勢が悪いと
舌が下に行って
口呼吸になりますね
舌が下に行くと
上顎の成長が弱くなり
歯並びの悪い子どもに
物を飲み込むことも
異常な飲み込みになります
これは
吞気症候群(どんきしょうこうぐん)や
誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)を
将来おこすことになりますよ
そのくらいに
赤ちゃんや子どもの時の
姿勢は大事なんですよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き