
歯の1711
歯医者にいつ行ったか覚えてますか?
日本人のほとんどの人は
何かないと歯医者に行かない
これだと
歯の周りにバイ菌が溜まって
歯周病になるんよ
歯周病はお口だけの病気ではなく
全身に影響を与えるのですよ❗
健康で生活するには
歯周病をしっかり治療しないといけません
歯周病が全身に与える影響は
とんでもないよ
脳には
認知症や脳梗塞❗
心臓には
狭心症や心筋梗塞
心内膜炎
血管には
動脈硬化
肺には
肺炎
すい臓には
糖尿病
胎児には
胎児の低体重や早産
関節には
関節リウマチ
どうですか
体の至るところに影響がでるのですよ
歯周病はこわいですよ❗
ところが歯周病は自覚症状がないので
なかなか自分が歯周病だと気がつかない
みんな自分は大丈夫だと思っているのが
ヤバいのですよ
進行した歯周病にかかっている人の割合は
(進行した歯周病とは歯と歯ぐきの
境目の溝の深さが4ミリ以上ということ)
なんと
なんと
20代で38%
30代から
40代にかけて
50%を越えていくのですよ
二人に一人が進行した歯周病よ❗
これは他人事じゃないでしょ
自分のことじゃと思って
歯医者に足をはこんで
チェックしてもらってね
そうして
定期的に歯のクリーニングに行くことよ
そうすれば歯が長持ちすること
間違いなしよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き