
歯の1349
昨日25日から
4都府県に三度目の緊急事態宣言が
出されましたね
新型コロナウイルスの感染拡大をうけて
東京、大阪、京都、兵庫に
出されたわけですが
テレビを見ていたら人の流れは
少しは減ったみたいね
余り変わってない所もあるみたいだけど
日本の場合は外国のように
ロックダウンするわけではないからね
なかなか人の動きを止めるのは難しいよね
どうしても1人1人の
自覚にたよるしかないよね
この自覚がなかなか難しいんよね
自覚とは
自ら覚ること
自分で気がついて行動を見直すことじゃね
でも普段の生活は当たり前のことだから
見直すことはできない❗
だから外部からの刺激因子がいるんよね
たけだ歯科でも
虫歯予防のために
生活を見直してもらうために
いろんなやり方をして自覚してもらいます
まずは自分のことを知ってもらうこと
自分の虫歯危険度を調べていきます
その危険度と虫歯のメカニズムを
しっかり説明してから
日々の食事の内容を記録してもらい
それに対してアドバイスしていきます
こうすることで
あなたのお口に対する関心が増しますよ
さらに
位相差顕微鏡を使って
ご自分のバイ菌を見てもらっています
これは自覚ができますよ
虫歯予防なら
たけだ歯科におまかせください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き