
歯の1615
先日患者さんから
という質問を受けましたので
答えていこうと思います
子どもさんの顎が小さく育ってしまう
原因としては3つあります
1つは
ベロの位置が下にあって
上の顎をベロが刺激していないことです
2つには
姿勢が悪いこと
猫背になっていることです
3つには
口で息をしていて
いつもお口がぽかんと空いていることです
大きくこの3つの原因で
顎が大きくならないことが考えられます。
これを改善するおススメな方法は
お口ぽかんとベロの位置の改善には
あいうべ体操
ピロピロ笛
猫背の改善には
ゆびのば体操ですね
継続してすることが大事ですよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き