
歯の2307
昨日の夜食事をしていたら
急に左の咬み合わせが高くなりました
何か歯に挟まったかと思って
指で歯を触ったり
ティッシュでふいたりしましたが
咬み合わせが高いまま変わりません
おかしいと思って鏡を見に洗面所に行って
鏡で歯を見ましたが何も挟まってない
何で咬み合わせが高いんじゃろ?
しばらく考えましたが
もしかしたら
部分的な被せ物が外れかかっているかもと
思いたって爪でチェックしてみると
ポロッと被せ物が取れてきましたよ
ああ、こんなことになるんじゃ
ゆるんだ被せ物の中に食べ物が入って
咬み合わせが急に高くなったんじゃね
まあ咬み合わせが急に変わると
食事が気になってできませんよ
咬み合わせは大事ですね
ちょっとしたことが
違和感として現れますよ
患者さんの中には長いこと
被せ物が取れたまま放ってましたとか
むし歯があるけど放ってましたとか
言われてる方もいらっしゃいますが
明らかに咬み合わせが変わりますからね
それって
身体にとって良くない事ですよ
被せ物が外れたら直ぐに受診してください
私も早速着けてもらいましたよ(笑)
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き