
歯の2233
先日スタッフと話をしていて
たけだ歯科の説明の時間は
患者さんにとって
一生に一度しかない大事な時間
かもしれないねという話になりました
一期一会という言葉がありますよね
一期一会とは
茶道に由来する日本のことわざ
茶会に臨む際には、その機会は二度とくりかえされることのない、一生に一度の出会いであるということを心得て、亭主、客ともに互いに誠意をつくす心構えを意味する
というもの
たけだ歯科では
初めて来られた患者さんに
むし歯リスク検査や
歯周病の検査をうけて頂きます
その検査結果の説明に入る歯科衛生士は
この検査結果の説明の時間に
一期一会の心構えで望んでいます
説明までに
検査結果を整理して
ドクターとのカンファレンスに望み
ロールプレイングをして
いかに患者さんに伝わるように
話をしていくか
毎日真剣に向き合っています
そんな時間を
たけだ歯科は大事に考えています❗
今まであなたが考えている
歯医者とは違うと思います
でも
この説明の時間で
ご自身の歯に対する考え方を
少しでも変えて頂きたい
そのことが
生涯に渡って自分の歯で食事ができて
元気でいられることにつながるから
たけだ歯科は説明の時間を
一期一会の心構えで行っている歯医者です
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き