
歯の2033
昨日行われたWBCチェコ共和国戦
先発は佐々木朗希選手
160キロのピッチング
初回から早いボールです!
パーフェクトを期待しましたが
エラー絡みで先制されましたよ
対するチェコ共和国の先発は
ストレートでも120キロ代
簡単に打てそうなのに
2回までなかなか打てません
これはプロのあるあるネタよね
いつもやってる速さとボールの軌道が
全く違うんよね
自分を捨てて適応能力が求められるよ
そういう目線で見てたら
吉田正尚選手が一番適応してましたね
この選手は頭がいいわ
素晴らしいね
どんな場面でも適応するという事は大事
それにしても
ヨーロッパの野球が強くなりましたよ
昨日のチェコ共和国の選手も
アマチュアですよ
他の仕事をしながら野球をやってる
そんな選手が佐々木の160キロを
打ちますからね
それに対して
プロの日本選手が110キロのボールを
空振り三振してましたから
なかなか面白い展開ですよ
ヨーロッパの野球が盛り上がったら
世界の野球地図が変わりますね
サッカー⚽で日本が
ドイツとスペインに勝ったように
チェコが日本やアメリカに
勝つ日がくるかもね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き