
歯の1935
毎月近くの産婦人科の母親教室で
虫歯予防の話をしています
そこで
来られた妊婦さんに
というのですが
なかなか手が上がりません
10年以上毎回その質問をしてますが
多い時で二人
少ない時はゼロなんです
つまり
ほとんどの人が
虫歯の治療経験があるということ
さらに
と聞いてみますが
誰一人手を上げません
虫歯になったことの無い人でも
歯医者は嫌いみたいね❗
それが日本の現状ですよ
キライな所に
行ってくださいと言っても
それは行きたくないわな
だから
小さい子どもは
虫歯が出来てから治療に行くのではなく
虫歯の無いうちに
歯医者に連れて行ってください❗
そして
それを継続することですよ
最初は泣きまくる子どもも
慣れてきますから
3歳位になると泣かずに
上手にできるようになりますから
そして
5歳ぐらいになると
歯医者大好き❤️
なんて言ってくれますから
大人のあなたも
そんな感じで歯医者を使ってください
治療ではなく予防で歯医者に通う
そうしたら
歯医者キライがなおりますよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き