
歯の1884
昨日は毎月行っている産婦人科で
妊娠中の方向けにむし歯予防の話を
してきました
10名の方が参加されてました
この話はもう15年くらい
毎月続けていますよ
そんな昨日の話の後は
久々に拍手と共に
ありがとうございましたと
感謝の言葉を頂きました
15年やっていて
拍手を頂いたのは数える程ですから
めちゃくちゃ嬉しかったですね
話の後に感想を書いて頂くのですが
どの感想にも
予防の話が響いた感じのコメントが
中でも
今通っている歯医者でも
予防が大切なことを教えてもらってましたが、
武田先生の話を聞いて、
本当なんだと納得できました
とても分かりやすく重要性を理解でき
参加してよかったです
というコメントがありました
こういうコメントを見ると
私が話をした価値があったと
実感できて嬉しいよね
歯医者で治療の片手間に
予防が大切ですと言っても
なかなか伝わらないのですよね
ある程度時間をかけて
予防が何故大切で
どうやったら簡単に予防ができるのか?
これを分かりやすく伝えないと
行動にうつしてもらえないんよ
むし歯は生活習慣の中に
原因が隠れていますからね
だから
たけだ歯科では
初診ではいきなり
治療はしません
むし歯菌の検査や
だ液の検査をして
あなたの生活習慣をお聞きして
検査結果を時間をかけてお話しします
この時間をとても大切にしている
歯医者なんです
自分自身のことを理解して
むし歯のことを理解して
そこから予防が始まるのです
たけだ歯科はこんな考えで
日々診療してます!
痛いとこだけさっさと
治して欲しいかたには
むかない歯医者ですよ(笑)
自分の歯を守りたい
予防したいと考えている方に
来院して欲しいですね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き