
歯の1658
3月に入ってずいぶん暖かさを
感じられるようになりました
春ですねー
昨日は高校の卒業式も行われました
この春から進学や
社会人になる感じですよね
そうなると
親元から離れて県外に行くことも
また3月は転勤の季節でもありますね
たけだ歯科の患者さんも
転勤で県外に引っ越しをされる方がいます
本当にさみしいことです
その時によく聞かれるのが
という質問です❗
私の知り合いが引っ越し先にいれば
もちろん紹介しやすいのですが
全く知り合いのいない
場所のほうが多いのです
申し訳ありません
その時
歯医者を探す
ポイントは
まずはその地域の歯医者の
評判を聞いて下さい
治療が上手いのか
定期的にくるように
うるさく言う歯医者なのか
患者さんのお口の病気を予防するには
何度も何度も定期検診の重要さを
話していかないと伝わりませんからね
次に
ホームページを見てみましょう
そこにスタッフ紹介があるはずです
スタッフに歯科衛生士さんが多いと
歯周病治療や予防に力を入れていますよ
最後に受付の電話応対も
チェックポイントです
受付の対応のよい歯医者は
院長のおもてなしの心が表れてますから
環境が変わった先で歯医者を探す時の
参考にしてくださいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き