
歯の1439
東京オリンピック2020が開幕した
いきなりいろんな競技が
スタートしましたから
なかなかついていけないよね
でも
いきなり波乱
内村航平選手が予選敗退
瀬戸大也選手も予選敗退
金メダル候補も
何があるかわからん
そんな中
柔道男子60キロの高藤選手が
金メダルを獲得しました
リオ五輪で銅メダルに終わった雪辱を
果たしましたね
言葉で書くのは簡単だけど
どれだけ努力をして掴み取るか
しかも1年延期されて
調整が難しいなか
素晴らしいことです
高藤選手
金メダルおめでとうございます
これに続けって感じよ
今日もいろいろ競技があるから
楽しみですね
4年間の努力と言えば
私のブログももう少しで丸4年になるんよ
毎日書き続けて8月なかばで
4年間が経ちます
ブログの師匠板坂裕治郎さんから
オリンピック選手が4年間努力する
ブログも4年間がんばってなんぼよ
と言われて書き続けていますが
確かに続けてわかることがありますね
自分の仕事で何を伝えたいかが
毎日書くことで明確になりましたから
まだまだ続けていきますよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き