
歯の1619
先日患者さんから
子どもの口がよくあいているのですが、やめさせたほうがいいですか?
という質問をいただきました
確かに
最近の子どもたちは
よくお口がポカンと空いています
これは口で呼吸をしている証拠です
呼吸は鼻でするもので
口でするものではないので
お口が開いている子は
やめていかないといけません
何故なら
口呼吸は体にも悪く
万病のもとだからです
やめさせるには
鼻で息ができるように
トレーニングしていく必要があります
一番手軽な方法は
あいうべ体操です
お風呂場などで
親子でトレーニングされることを
お勧めします
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き