
歯の1618
矯正治療を途中で
やめると
どうなる?
矯正治療を途中でやめる
という選択をしたいということは
矯正治療を
しなければよかったと
考えられているのでしょうか?
もしそうだとしたら
それはとても残念なことです
私自身
過去に2回も矯正治療を受けていますから
他の歯医者に比べたら
矯正治療の大変さをよく分かっています
矯正治療は大変ですよ
とにかく煩わしいですし
食事は食べにくい
食べかすはつまりまくる
口内炎はできやすい
辛いことの方が多いですよ
でも
最終的には
キレイな歯並びと
良い噛み合わせを
手にできます
たけだ歯科の
子どもの矯正なら
さらに良い機能も
手にできますよ
そこに向けて歯医者と一緒に
歩んで欲しいのです
というのも
矯正治療には必ずゴールがあります
そのゴールを目指して歯科医師は
治療計画を練って治療にあたっています
その治療途中で治療をやめてしまうと
ゴールまでたどり着かない
中途半端なことになってしまい
歯並びは
完全なものに
なりません
さらに
途中まで良くなっていたものさえ
後戻りしてしまい
また悪くなって
しまいます
一度矯正治療を始めたら歯科医師が
終わりを告げるまで
治療を受けられるようお願いします
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き