
歯の1600
昨日は正月2日から
休日救急診療で働いていましたので
年末と元日は気持ち的に
ゆっくり出来ませんでしたので
今日から少しゆっくり過ごそうと思います
そんな今日は
ゴルフの初打ちです
昨日の休日診療ですが
11人の方が来院されました
歯が痛い方や被せ物が取れた方など
正月そうそうお困りの方の
診察をさせて頂きました
その患者さんの中で
転けて歯を打って歯がグラグラする
という主訴で来院された
子どもさんがいました
その歯は生え変わりも近く
抜歯となったのですが
親御さんから
子どもの歯が抜けそうな時に
オススメの食事メニューってありますか?
という質問を受けましたので
それに答えてみたいと思います
子どもさんの歯がグラグラして
抜けそうなときは
気になって食事がしにくいですよね
そういうときのおススメの
メニューという質問ですが
そういう時でも普段と変わらない食事を
出して欲しいですね
柔らかい食べ物を出していまいたい
気持ちはわかりますが
柔らかいものというよりも
逆に硬いものをかじらせて
自然に抜けるのが一番だと思いますよ
それでもなかなか抜けずに
食事に困るようなら
早めに歯医者に診せて頂き
抜歯したほうがいいと思います
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き