
歯の1535
新型コロナウィルスによる休業要請で
飲食店は大変な日々です
広島でもようやく通常営業が始まり
少しずつ人が戻ってほしいよね
その休業期間を支えていたのは
補助金ですね
補助金と言えば
先日
子どもの矯正に補助金は出ますか?
という質問を頂きました
それにお答えしていこうと思います
子どもの矯正治療は全額自費で
保険はききません
ただし、
一部の病気によっては
矯正で保険が使えることがあります
子どもの矯正において
補助金が出ることは
ありません
しかし、
医療費控除の対象
となることが多いです
1年間で支払った医療費が
10万円以上になると、
所得金額から一定の額を控除できるのが
医療費控除という制度です
すべての矯正治療ではありませんが
年齢や矯正治療の目的から
必要と認められる場合には
医療費控除の対象となります
成長発育中の子どもの成長に
支障をきたすような噛み合わせの異常を
矯正する場合は基本的に
対象となりますので
事前に確認してみられることを
お勧めします
大人の矯正については
審美的な目的とみなされ
医療費控除の対象にはなりません
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き