
歯の1516
まずはご自分の舌の位置を
確認してみましょう
どこにありましたか
BやCの位置にあった方は
舌の力が弱ってますよ
そうなると
口呼吸になってしまいます
口呼吸は万病のもと
鼻呼吸にしたいものです
その時に大事なのは
舌の力❗
舌の力を鍛えることなんです❗
そのためには
筋トレしましょう
オススメの筋トレが
あいうべ体操です
やり方はいたって簡単
あいうべ体操をすれば
なんと
体温があがりますよ
口の周りの筋トレですからね
口の周りや舌の筋肉も使いますから
その辺りがポカポカします
そのことで
首や肩や目のこりにも効く
いい影響がありますよ
さらにあいうべ体操は
免疫力をあげますよ❗
口呼吸から鼻呼吸にかわることで
免疫力に関係する
白血球がふえてバランスがよくなり
免疫力があがって
風邪をひきにくくなります
これからの季節は
インフルエンザにも
かかりにくくなります❗
あいうべ体操ぜひとも
おためしあれ
お風呂の時にするのがオススメです
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き