
歯の1218
新型コロナの影響で保健所で行う検診を
たけだ歯科でこの12月まで
おこなっています
たくさんの子どもたちの
お口の中を診ています
ほとんどの子どもたちは
虫歯のない良い状態なのですが
一部の子どもに虫歯が見られます
そういう子どもには
何本か虫歯が出来ているのですよ
残念です
特に
小さいうちから虫歯が出来ている
子どもが心配ですよ
なかなか二歳くらいでは
虫歯にはなりません❗
二歳で虫歯になっているパターンは
授乳が長く続いている
哺乳瓶でいつまでも飲ませている
そして最も問題なのは
甘いジュースや
お菓子を
いつも食べさせている❗
二歳で虫歯になるのは
食生活が問題だから❗
はっきり言って
親の問題です❗
親が虫歯に対する知識がないこと
これが問題なんよね
たけだ歯科では
そのような方に親御さん自身が
ちゃんと検査を受けて
知識を持って行動してくださいと
お勧めしています
検査を受けてしっかり説明を聞けば
納得していただけると信じていますから
甘いものをすべてやめなさい
というわけではないんよ
おやつは時間を
決めて
食べさせて欲しい❗
夕食前一時間からは
何も食べさせないで欲しい❗
冷蔵庫には甘い
飲み物を
置かないで欲しい❗
こういったことなんよね
ちょっとしたことなんよ
でも
できている
かどうかでえらい違いなんよね
ぜひ子どもさんのために
考えてあげてくださいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き