
歯の1459
大人になってから
すきっ歯を治したいと思われる方は
結構いますね
すきっ歯を治療するには
いろいろな方法があります
まずは歯列矯正で治す方法
しかし
すきっ歯の矯正治療は難易度が高いです
基本的にはワイヤーを使う矯正が
一般的です
それ以外ではマウスピースを
使う矯正もありますね
矯正以外の方法としては
歯にセラミックを付けて
隙間を埋めるという方法もあります
ワイヤー矯正とセラミックの
混合というパターンもありますね
最初に書いたように
すきっ歯の矯正の難易度が高い理由は
舌の変な癖があるからなんです
すきっ歯のところに
舌を押し込む癖があることが多いのです
そうなると一度隙間を埋めたとしても
また舌の力で隙間が空いてくる
ということもあります
そのあたりのことをよく理解してから
先生と相談されて決めて行かれるのが
よろしいかと思います
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き