
歯の1319
昨日も歯磨きのテーマで
ブログを書きましたが
あなたは
歯磨きを習慣にできてますか?
一日の中で
いつ
どこで
どのくらい時間をかけて
歯磨きをするか決まってますでしょうか?
いやいや忙しくて
歯磨きどころじゃないよ
という方も多いかもしれませんね
例えば一日に3回歯磨きをする人が
1回3分時間をかけて磨いていたら
1年でどのくらい時間がかかっているか
わかりますか?
それは
約3300分
一日は1440分ですから
2日とちょっとの時間です
一年に直すと
以外と時間使っているでしょ
せっかく時間を使うのなら
効果があった方がよくないですか
じゃあ
どうやったら効果がでるのか
それは歯医者に行って
歯科衛生士さんに
相談することなんです
忙しい人でも大丈夫です!
効率よくばい菌が除去できる
歯ブラシがありますから
歯科衛生士さんは歯磨きのプロ
餅は餅屋です
歯磨きは歯科衛生士さんに
なんでも相談して下さい
その時に自分の生活習慣を
伝えて相談するといいですね
また
自分が虫歯になりやすいタイプか
歯ぐきの病気になりやすいタイプか
教えてくれる歯医者がいいですよ
たけだ歯科では
虫歯菌の検査をはじめ
歯ぐきの検査も丁寧におこない
虫歯タイプか
歯ぐきタイプか
調べていますからね
歯磨き説明の時間も
しっかりお取りしています
歯科衛生士さんとマンツーマンで
よく話しをして下さいね
必ず効果のでる
歯磨きがみつかりますよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き