
歯の1371
めざせ!歯科衛生士
これは
広島高等歯科衛生士専門学校の
令和4年度の学生募集のポスター
歯科衛生士になるには
3年制の専門学校に行くか
4年制の大学の口腔衛生科に行くか
そして卒業して
国家試験に合格すれば
はれて資格がもらえます
現在広島市には
3つの歯科衛生士専門学校があります
一つは
広島高等歯科衛生士専門学校
広島高等歯科衛生士専門学校 (hdhc.ac.jp)
一つは
広島デンタルアカデミー専門学校
歯科衛生士|広島デンタルアカデミー専門学校 (hda.ac.jp)
もう一つは
IGL歯科衛生士専門学校です
学科の特長(歯科衛生学科) | IGL医療福祉専門学校
歯科衛生士の仕事は
いいですよ
なんてったって
国家資格ですから
まずは就職率は
100パーセント❗
もう引く手あまたです❗
卒業生の数よりはるかに多く
求人があります
歯科衛生士の仕事は
地域の方のお口を健康にする仕事
これはやりがいがあります❗
予防の指導で患者さんとの
コミュニケーションや関わりがもてます
歯科衛生士の仕事はこれから先の
日本においてなくてはならない仕事です
実際
他の先進国では
あこがれの職業
なんです
夜勤もないですよ
歯科衛生士という仕事を
もっと知ってほしい❗
すごくいい仕事ですから
今後
高校を卒業するのに
進路で迷っている方
ならびにその親御さん
ぜひ歯科衛生士さんをめざしませんか?
たけだ歯科にもそれぞれの
専門学校出身の歯科衛生士が
在籍しています
毎日大活躍していますよ☺️
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き