
歯の3149
昨日の昼休みに
保育園の検診に行こうとスタッフと
外に出たら
暑い
やたら日差しがキツイ!
一気に暑くなった感じよ
ただ
湿度が高くないから
まだ耐えれるよ
朝晩は涼しいからね
今日も暑くなるみたいよ
真夏日になる所もあるみたい
そうなると気をつけないといけないのが
熱中症
記事によると
熱中症を予防するには
① 日頃から、体調管理を心がけましょう。朝など時間を決めて、毎日体温を測定したり、健康状態をチェックしたりすることにより、体調の変化に気づくことができます。
② できるだけ暑さを避けて、喉が渇く前から水分補給を心がけましょう。なるべく涼しい服装を心がけ、日傘や帽子も活用するのが効果的です。入浴の前後や、起床後も、まずは水分を補給しましょう。汗を大量にかいた場合は、水分だけでなく、塩分補給も忘れないでください。
③ 暑さを我慢せず、エアコンを使って室内の温度を適度に下げましょう。室内に温度計を置き、室温を確認しながら調節するとよいでしょう。特に、換気を行う場合はこまめに再設定してください。もし、少しでも体調が悪いと感じたら、無理をしないで、自宅で静養することが必要です。高齢者や子ども、障がいのある方は、特に熱中症になりやすいので、周りの方が気を配るなど、十分ご注意ください。
体調管理
水分補給
塩分補給なんよね
スポーツドリンクばかり飲んではダメ
スポーツドリンクによる
むし歯の心配がありますよ
スポーツドリンクをよく飲んだあとは
フッ素のうがいがオススメです
歯科医院にフッ素のうがい薬を売ってます
ぜひぜひ使ってむし歯予防しましょう
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き