
歯の1315
3月も中旬を過ぎて
桜🌸もどんどん咲いてきましたね
1年に1度のとてもキレイな季節です
サクラ咲くといえば
大学の合格発表もあって
たけだ歯科に長く通ってくれていた
子どもたちが県外の大学に
続々と進学を決めています
おめでとうございます㊗️
新しい門出ですね
これから始まる新しい生活に
ワクワクしていることでしょう
しかし
歯のことで言うと心配があります
1人暮らしを始めると
虫歯になりやすい❗のです
親元で暮らしていると
食生活を含め規則正しい生活です
しかし
1人暮らしを始めると
特に食生活が不規則になります
いつでも自由にオヤツやジュースが
飲めてしまいますからね
夜中まで起きててダラダラ食べても
誰からも叱られませんから
この不規則な生活が
虫歯を呼んでくるのです
食べ物を食べたり飲んだりする度に
歯の表面が溶けるので
ダラダラ食べは非常に危険です❗
これから1人暮らしをする方は
要注意ですよ☺️
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き