
歯の2350
昨日はたけだ歯科の
コンサルをお願いしている
生岡さんに大阪から来ていただき
定期ミーティングを行いました
冒頭で生岡さんが
ご自身が社長をされている
プロバスケットボールチームでの
不祥事が起きた件について話があり
その緊急事態にどのように対処されたか
ということがシェアされました
話を聞けば聞くほど
想いもかけない所から問題が起きている
それに対してどうすればいいか
瞬間瞬間に答えを求められる
大変な経験だったみたいです
その時に大事にしたのが
クレド
常にここに立ち返ったと言われてましたね
クレドは大事です
たけだ歯科にもクレドはありますよ
クレドカードというものを
全てのスタッフが持っていて
毎日朝礼で読んでいます
常にこのクレドに基づいて動いてますよ
たけだ歯科のクレドカードです
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き