
歯の2314
先日スタッフが
患者さんの歯ぐきの状態が
今までと変化したので診て下さいと
言ってきましたので
お口の中を拝見すると
確かに急に歯ぐきの溝が深くなってました
こういう場合考えられるのは
歯にひび
が入ってきてることなんよ
歯のひびはなかなか診ることが出来ません
レントゲンにも映りませんから
診断は大変難しいのです
患者さんにお聞きすると
とおっしゃられます
最近固焼きせんべいが好きで好きで
毎日食べてます
とおっしゃられますよ
この
固焼き
せんべい
が曲者なんです
固焼きせんべいの好きな人は
歯が壊れるんよ
硬いもの要注意です
若い世代は
しっかり噛むということが大事ね
特に小学生は顎の発達にも
噛むということは大事な要素です
噛むにしても
ガムを噛むくらいがちょうど良いですよ
一回の咀嚼が30回
このくらい噛んでくれたらすごいこと
硬いものを
噛む必要があるわけではないんよ
歳をとってから硬いものばかり噛んでると
歯が割れて抜歯になっちゃいますよ
気を付けてくださいね~
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き