
歯の2127
春の学校歯科検診が行われていますね
あなたの子どもさんも
学校から歯科検診の結果の紙を
持って帰ってきたのではありませんか?
結構皆さんこの結果の紙に
一喜一憂されるみたいですね~
たけだ歯科でも
この間治したばかりなのに
むし歯があるという結果の紙を
もらって来たのはどういうことですか?
と不信感をもたれる方が
時々いらっしゃいます
ハッキリ言いますよ
ぶっちゃけ
ぶっちゃけ
学校検診は暗いところでみるので
歯に黒いものがあったら
むし歯にカウントするのです
学校検診はスクリーニングです
スクリーニングとは
集団をふるいにかけて
目的物を選別すること
だから
むし歯かもしれないと判断されたものは
注意勧告を出して
歯医者に行ってもらい
明るい所でしっかりチェックしてもらう
このために学校検診はあるのです
だから
歯科検診の紙をもらったら
歯医者で丁寧に診てもらって
それで歯医者が問題ないと判断すれば
それはそれで大丈夫ということですよ
検診結果の紙に一喜一憂せずに
歯医者に行って相談ですね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き