
歯の2084
ゴールデンウィーク中の平日
朝の渋滞もありませんし
夕方も車が少なくてスイスイ走れますね
世の中はすっかりお休みモードです
そんなお休みモードの中診療してますので
今日はのんびりしています
こういうのもたまにはありですかね
そんなのんびりの中
患者さんを診療していますと
むし歯が深くて腫れが出ているのに
歯を抜きたくないとおっしゃる方や
むし歯の疑いがあるのに
レントゲンを撮りたくないと
おっしゃる方
むし歯になりやすいのに
フッ素を塗りたくないと
おっしゃる方
などなど
色んな患者さんがいらっしゃいます
歯科医としてはその医療行為が
なぜ必要なのかをしっかり説明しますよ
それでも固辞されるのなら
確定診断ができないと
いうことになりますよね
むし歯の予防も
やりにくいということになりますよ
最後は患者さん自身が
自分の歯をどうしたいかは
決めてもらうことになりますので
もちろん我々が強要できるわけでは
ありませんからね
まあ人それぞれいろんな思いを持って
歯科に来られてるんだなーと
感じさせられますね
そして
それぞれに理由があるのでしょうしね
多様性を認める時代ですかね(笑)
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き