
歯の2018
昨日のニュースでこんな記事が
天皇陛下もお泊りになったという
高級旅館でお風呂の湯の交換を
規定通りにしていなかった!
週に一回以上は実施する必要がある
大浴場の湯の交換を
年二回しかしてなかった
更に塩素の注入も怠っていた
結果として
一時は検査で基準値の3700倍の
レジオネラ菌が検出されたみたいよ
レジオネラ菌といえば
感染したら重症の肺炎を
起こすことがあって
時々死者が出てますよね
これはいけませんね
老舗旅館で何があったのかな?
衛生管理はしっかりしないとね
歯科医院では当たり前ですが
衛生管理を徹底してますよ
コロナのこともあって
どこの歯科もさらに強化した感じですよ
新型コロナウイルスに関する対応について – 子供矯正・小児歯科は広島市安佐南区のたけだ歯科医院 (takeda-d.com)
歯科には安心して通ってくださいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き