
歯の1983
ようやくこの時が近づいたな
新型コロナウイルス感染症が始まって
3年の月日が流れ
現状の2類相当から
季節性インフルエンザと同等の
5類相当へ引き下げられるらしい
やっとのやっと
この時期がきたよ
長かったよね
これで毎日感染者の数を
ニュースで聞かなくなるし
コロナコロナと
バカみたいな騒ぎが無くなるんじゃないかね
さらに
室内のマスクも不要
とする方針らしいよ
じゃあ今までのマスク生活は
何じゃったんかね❓
でも
コロナ前の日常を取り戻すには
良いことよね
とにかく
子ども達のマスクを
早く外してあげてほしい
マスクをすることで
顎を内側に押すことになるから
顎の成長発達を邪魔してるんよ
この三年間
子どもの顎の成長不足が心配じゃ
さらに
マスクをすることで
口元が隠れるから
発音や舌の使い方が見れないことも
子ども達には影響してたよ
マスク生活に早く終わりを告げて
子供たちの成長発達を
邪魔しないようにしてあげてほしいわ
そういう意味でも5類相当への引き下げと
マスクをしないでいいというのは
大きい転換点だね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き