
歯の1984
物事の価値は本当に知ろうとしないと
わからないですよね
歯の価値も無くなって初めて
食事が美味しく食べるないことを知って
気が付くものなんです
高齢の方が言われる
ことは
若い頃から定期的に歯医者にいけば
こんなに歯で苦労しなくてすんだ
大事なものだと
気がつくのは
大事なものを
失った後なんよね
だから
価値観を変えないとですよ
価値観を変えるには
今までと同じことをしても変わりませんよ
フレームを変えること
ですよ
ちゃんと検査をして
自分自身のことを知って
そして
しっかり説明を聞いて
理解しようとしないとね
そして
わかっているプロの歯科衛生士さんの
言うとおりにしてみることなんよ
自分が自分がという
我がつよいのはダメよ❗
なんでも素直が一番ですよ
素直にプロの言うことをきいて
実践あるのみね
歯は大事なものですから
生涯に渡って大事にして欲しい❗
価値観を変えていく行動をとりましょう
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き