
歯の1966
今日は今年の初打ちです
寒い一日でした
グリーンも固く
ティーグランドも
ティーが刺さらない所も😅
風も冷たかったですよ
そんな中バーディーが2つ取れたから
良しとしましょう
スコアはイマイチでしたが
楽しくプレー出来たことが何よりですね
今日も子どもとプレーしましたが
なかなか振れるようになってるね
振れるようになってるだけに
OBもでるようになって
かなりショックを受けてましたね
そこでメンタルが負けて
ズルズル悪くなってましたが😅
そんな状況でも
かなり難しいライから
チップインバーディーを取ったんよね
こんな感じで
悪い中にも必ず良い所があるんよね
何処に焦点を当てるか
これは大事なことよね
日本人は悪い所に焦点を当てる
アメリカ人は良い所に焦点を当てる
どちらが伸びるかね?
私も良い所を見ていこうと思いますよ
そんなことを感じた初打ちでした🏌️🏌️
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き