
歯の1827
このお盆休み中は
一度ゴルフに行きましたよ
自分のメンバーコースのコンペに
1人で参加しましたよ
同伴競技者は70代後半の方と
80歳の方です
このコンペは年齢によって
打つ場所が違うみたいで
私は白マークから
70代の方は赤マークから
80代の方はピンクマークから
ピンクマークと言ったら
どのホールもやたらと短いのです
ミドルホールが230ヤードくらい
ロングホールも350ヤードぐらい
一緒に回った80代の方は
とても元気でドライバーも
200ヤードくらい飛んでましたから
ミドルホールはティーショットを打ったら
グリーン周りまで行き
ロングホールは2打で楽に届くのです
だから
7バーディーとってましたよ
ピンクマークは私が1打目を
打った位置にありますからね
それにしても暑い中とても元気です
その元気の秘訣を見たら
硬いものでも
しっかり噛んでらっしゃいましたね
これは自分の歯が
しっかりしている証拠です
80代になっても
自分の歯でしっかり噛めることは
元気の源です
80代で自分の歯を
しっかりいい状態で残すには
若いころから定期的に歯医者に行くこと
その方も
定期的に歯医者に行くと言われてました
素晴らしいですね
皆さんも見習ってくださいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き