
歯の1714
ロシアのウクライナ侵攻の問題が
先が読めない状態に入り
混迷を極めています
ニュースの映像を見るたびに
とても悲しい気持ちになりますね
円安も異常なスピードで進んでいて
日本経済の先も見えない
なかなか先のことって見えないですね
歯のことで言えば
子どもの歯並び❗
将来どんな感じになるか
なかなかわかりませんよね
特に子どもの歯のうちは
キレイに並んでいることが多いので
そのままで大丈夫とおもいがち
ところが
6歳位になって大人の歯がはえると
なんか変なはえかたをするということが
よくあります
歯医者で聞いたら
様子みましょうという歯医者と
矯正したほうがいいという歯医者がいる
どちらにしたらいいか分からなくなります
ということを言われる方もいますね
歯医者も得意分野が違いますからね
だいたいの知識はすべてのことに
もっていますが
たけだ歯科のように
毎日毎日たくさんの子どもの成長を
みているわけではないところも
ありますからね
餅は餅屋
子どもの歯並びは
子どもの歯並び治療が得意な先生に
しっかり相談して
先の見通しを
しっかりつけてもらいましょう
歯並びの相談は6歳位にお越しください