
歯の1715
欧米で原因不明の肝炎の報告が
あがっているみたいね
特に多いのがイギリス
16歳以下の子どもの
急性肝炎が見られるみたい
この肝炎はA~E型の肝炎ウイルスに
該当しない
現時点では原因不明とされている
そんな中
今朝のニュースを見ていたら
原因の可能性の一つとして
アデノウイルスとの関連を
指摘する声があるみたい
まだはっきりはしてないけど
ロックダウンやマスク生活で
子どもたちが外で遊ぶことが無くなり
本来なら風邪としてアデノウイルスと
接触して自分で免疫を獲得するのに
それができていないみたいよ
だからいまだかつてないほど
抵抗力が弱い子供が増えている
そのため
肝炎を起こしているという
見方があるみたいね
ほんと
今の子どもたちは可愛そうじゃわ
マスク生活もいつまでするんかね
人間はウイルスと共存して生きており
ウイルスに出会うことで自分の免疫を
高めている部分があるということよね
それができないと
抵抗力が弱くなってほかの病気になる
これは問題じゃわ
過保護もいけんということよね
マスクは子どもの
顎の成長も
阻害する因子に
なるから
子どもたちのマスクは
そろそろやめにしてあげてほしいわ
世界の流れもマスクはしなくていいに
なってるから
日本も早くそういう流れにしませんかね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き