厚生労働省は先日

歯の1657
厚生労働省は先日
2021年の出生数(速報値)が
84万2897人だったと発表しました
20年と比較すると2万9786人(3.4%)減り
6年連続で過去最少を更新したみたいよ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
婚姻数が減り
妊娠を控える動きも強まった影響みたい
婚姻の件数は51万4242組で
20年に比べて2万3341組減り
戦後最少だった
これは困ったものよね
結婚式ができない環境もあったからね
かわいそうといえば
かわいそうなんじゃけど
コロナの影響は若者たちの出会いの場も
奪っていってしまってるよね
ステイホームやマスク生活だと
相手の顔もわからんものね
これからどうなるのかね
少子化が急激に進むと
ますます働き手が将来いなくなるよ
政治はどのように考えているのかね
さらに
今コロナの影響でお金を出しているから
将来は税金もかかってくるよ
しっかり元気で働いて
いかないといけませんね
元気でいるためには
お口の中のバイ菌を
定期的にきれいに除去することよ
これはお医者様も言っている
健康を維持するために必要なこと
元気で長生き
したかったら
お口のバイ菌の
除去です
歯医者をそんな風に使ってくださいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き