
歯の1632
先日高校時代の友人と話をしていたら
その友人は結婚が遅かったので
小学生の子どもがいるのですが
歯医者で矯正治療を勧められたみたい
それで私に聞いてきたみたいね
彼曰く
自分たちが子どもの頃は
矯正している人が少なかった
自分の子どもに小さいうちから
矯正を受けさせるのはかわいそう
と感じるけどどうかね?
それに対して私の伝えたことは
子どもで歯並びが悪いのは
機能異常だからよ
矯正することで
歯並びだけでなく機能異常が治るなら
かわいそうとか言ってる場合じゃなかろう
矯正に対する考えも
親御さんしだいよね
子どもがかわいそうとか考える前に
子どもにどうなって欲しいか
しっかり考えないとね
私から言わせて頂くと
矯正治療を受けさせることが
できる環境なのに
かわいそうだから受けさせないのは
そっちの方がかわいそうじゃわ
私自身が
小さい時からおそらく問題があったのに
子どもの矯正をうけないで
大人になってから
2回も矯正治療を受けることに
なったからね
そんな苦労した経験の持ち主から言ったら
子どもの時に矯正しておいて欲しかった
子どもは先のことが分からないから
グダグダ文句を言うかもしれませんが
親がしっかり先のことまで考えて
子どもを導くしかないよね
ここにも親子関係が見えるよ
親が正しいという情報を
しっからキャッチして
子どもを導いてほしいね
詳しくは下の
歯科矯正の新常識はこちらでチェック
をクリックしてみて下さいね