
歯の1592
皆さんは子どもさんのお口の中で
大人の歯と子どもの歯の
見分けがつきますか?
子どもの歯と大人の歯の見分けは
新人の歯医者や
新人の歯科衛生士でも
難しいことです
ですから
一般の方には大変難しいと思いますよ
一般的なポイントは
子どもの歯は大人の歯よりも小さいこと
さらに
子どもの歯は大人の歯よりも
白いということ
よく大人の歯が最初に生えた時
お母さんから
という質問がきますから
そんな生え変わりから見ていくと
見分けがつきやすいですね
子どもの歯の本数は20本ですので
そこからのはえ変わりを確認して
大人の歯を認識してみて下さいね
ただし
6歳ぐらいではえる奥歯は
生え変わりなしで乳歯の奥に
生えてきますから注意して下さいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き