歯の1548
先日メールで

子供の前歯の隙間が気になります
どうしたらいいでしょうか?
という質問が来ました
実際のお口の中を診たわけではないので
わかる範囲でお答えしました
その内容は
![]()
永久歯の前歯に生え変わった段階で
前歯に隙間がある場合
一番考えられるのは上唇小帯が
歯と歯の間に
入り込んでいるケースです

上唇小帯が入り込んでいると
歯と歯がくっつくことが出来ませんので
上唇小帯を切除しないといけません
上唇小帯を切除すれば
歯がくっついてきます
また
前歯がハの字にはえてしまって
隙間があいている場合も考えられます
前歯が変なはえ方をするということは
上顎の大きさが小さいために
起こっていますので

この場合は
子どもの時期からする矯正をしないと
歯並びはキレイになりません
たけだ歯科に早めに相談に来てください
その他で考えられるのは
顎の大きさに対して
歯のサイズが小さい場合です

この場合は治療方法の選択が
難しいですので
歯医者さんで直接相談してみてください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き