
歯の1499
先日歯科の雑誌を見ていたら
北欧の国スウェーデンの記事が
目にとまりましたよ
スウェーデンといえば
虫歯予防の先進国
なんですよ
だから歯科衛生士さんの
活躍がはんぱない❗
スウェーデンの歯科での診察の
半数は歯科衛生士によって
おこなわれているそうだよ
なんといっても
地域によっては
子どもは
100パーセント
定期的に歯医者にメンテナンスに
行っているというのだからすごいでしょ
そういうお国だから
予防で歯科衛生士さんが
独立開業できるんだって❗
だから
スウェーデンの歯科衛生士資格を
持っている人の85%が
歯科衛生士として働いている❗
日本では40%しか働いてない❗
これくらい違うんじゃね
これは日本の歯医者が悪いね❗
患者さんに予防の意識を
繰り返し教えてないから
患者さんに予防の意識が
根付かない❗
教育は大事ですよ😊
必要性がわかったら
人間は行動しますからね
日本も予防が当たり前に
なるように
我々歯医者が努力し続けんと
いけませんね
たけだ歯科では
患者さんに徹底的に予防の大事さを
話をしていますよ
予防に関心のある方
そういう仕事がしてみたい
歯科衛生士さん見に来てみてください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き