
歯の1429
広島に出ていた緊急事態宣言の影響で
延期されていた保育園の健診が
再開しました!
近くの保育園で約20名の園児たちの
お口の状態を診てきましたよ
梅雨明けして日差しは強かったですね
今回の健診では虫歯は無かったですね
素晴らしいことです
親御さんの意識の高さが感じられます
ただし
乳歯列の段階で歯並びの悪い子や
噛み合わせの悪い子が数名いましたね
その中でも受け口さんが気になりました
先日のブログにも書きましたが
受け口さんは6歳くらいから
ちゃんと治療して欲しいのです
しっかり上の顎を大きくして
受け口を治して欲しい
そうすることで
顔のバランスが
よくなり
呼吸がよくなり
元気良くなるんよね
受け口さんが気になったら
早めに相談してくださいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き