
歯の3171
和歌山県の白浜で育てられてた
パンダ4頭が中国に返還されます
昨日が最後の公開となり
お別れ会が開かれたみたいね
白浜にパンダが来てから
30年らしい
白浜の人のインタビューをみたら
パンダのいない白浜は想像できないとか
さみしいわ
とか
とか
パンダがいるのが当たり前すぎて
30年そうだったから
これからもいるものとばかり思ってました
こんな日が来るとは思いもしなかった
などなどの意見が
最後のコメントは
歯に置き換えることができるよ
歯があることは当たり前だと思ってました
歯が無くなって噛めなくて
歯の大事さがよくわかりました
と
高齢の方がよくいわれてます
無くなって初めてわかるもの
当たり前だと思ってたら
痛い目に遭うよね〜
若いうちから
歯のメンテナンスで
歯を丈夫で長持ちさせましょうね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き