
歯の3104
毎日子ども矯正の治療を
たけだ歯科では行っています
その中で
お母様方からよく質問されるのが
というもの
皆さままどう思われますか?
答えは
歯並びは
遺伝ではありません
お父さんお母さんの遺伝子に
歯並びを悪くする遺伝子はありませんよ
歯並びは
生まれた後の顎の発達
特に
上顎の発達で決まります
上顎がしっかりその子なりに発達すれば
歯並びは自然にキレイになりますよ
逆に言えば
歯並びの悪い子は
顎が発達していないということよ
顎が発達するには
舌の力が大切なんよ
舌がしっかり上顎を
刺激しないといけないんよ
舌の力を発揮させるには
あいうべ体操がオススメよ
やってみてください😊
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き