
歯の2638
先日のお休みはゴルフに行きました
前日が研修で遅くなり
ゴルフのスタートは13時から
そこからスルーで回りました
最初のハーフは
大渋滞でかなり時間がかかり
後半戦は16時前から始まりました
まだ明るいですが
日没が早くなってますから
どこまで行けるか
前が誰もいなかったので
どんどん進んで行きましたよ
ところが
5ホール目で前の組に追いつき
そこからはゆっくりペースですよ
それにしても
下手なのにプレーが遅いのは
いかがなものかね
私がゴルフを始めた頃は
もちろん下手てしたが
プレーを急ぐように先輩方から
厳しく言われたものですがね
打ったら走れと言われて
頑張って早くプレーするようにしてました
最近はそんなこと言う人が
いなくなったんかね
お陰様で
最後の二ホールは日が暮れて
ナイターゴルフですよ
ナイターゴルフって何時ぶりじゃろか?
記憶にない位久しぶりじゃわ
ナイターだと
ボールがよく見えないんよね
ショットも慎重になるし
見える範囲に打たないといけないからね
大変でした
歯の治療でも
むし歯になってない歯を
削らないといけない時があるのですが
これは慎重になるよ
どんな時かというと
抜歯した歯の前後の歯を削って
ブリッジという被せ物を作る時ね
今朝もそういう治療をしましたが
慎重になるなー
神経を使います
丁寧にやり切りましたがね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き