
歯の2618
むし歯の治療をすると
歯を削って型を取ります
型を取った物を技工士さんにだして
被せ物を作ってもらいます
その期間がだいたい
一週間から十日ぐらいかかりますね
その期間は仮の歯や仮のフタで
使ってもらいます
この仮のフタは
外しやすように柔らかい素材で
出来ているのです
一週間から十日ぐらいなら
そんなには問題ないですが
2週間3週間経つと
歯が動いて入りが悪くなるんよ
患者さんは
歯は動かないと思ってますよ
そんな事はないのです
歯は動きますよ
だから
歯を入れる予約は
きちんと守ってほしい!
歯が入りにくい事は
患者さんの咬み合わせが
ズレる事に繋がりますから
歯は動きますよ
気を付けてくださいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き