
歯の2537
オリンピックの競技が
本格的に始まりました
日本選手の金メダル第一号は
柔道女子48キロ級角田夏実選手です
見事な金メダルですね
女子48キロ級では
やわらちゃん以来20年ぶりの金メダル
おめでとうございます㊗
男子柔道は
60キロ級で永山選手が
審判の判定に泣かされる
という事がありましたよ
審判から待てがかかった後も
相手選手が絞め技を6秒も続ける
いかがなものかという出来事があったよ
これはダメでしょう!!
柔道精神に反してるよ
審判が待てといったら
技を止めないとね
待てがかかった後まで
技をかけ続けた選手が勝ったらダメよ
審判は何をしてるのかね?
オリンピックの柔道競技では
審判の質がよく問題になるよね
審判のレベルを合わせるようにしてるはずだけどなかなか上手くいってないよ
残念な事よね
歯科医療でも
スタッフのレベルを合わせる事は
大変な事です
その為に外部から先生に来てもらい
トレーニングをつみますからね
大事な事ですね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き