
歯の2357
昨日は広島市安佐南区の
一歳半歯科検診に行ってきました
お昼の1時から
検診がスタートするのですが
ギリギリまで診察してたので
お昼もほとんど食べずに行きました(笑)
そんな一歳半検診ですが
31名の子ども達全員
むし歯がなかったです
素晴らしいことですね
ただし
歯にバイ菌がかなり溜まっている子が
ちらほらいましたね
これはむし歯予備軍です
一歳半だと
どの子も歯磨きは上手にさせてくれません
そういう意味では
歯磨きがちゃんとできないのが
当たり前なんよね
では何故こんなにバイ菌だらけのこと
そうでない子がいるのか???
それは
食習慣が影響してるから
特に
甘い飲み物や甘い食べ物の量
砂糖の量よ
ここが問題なんよ
これは親の知識のなさが影響している
小さい時から甘いものを教えたら
バイ菌だらけの口になるんよね
そうなると
歯磨きしても落とせないのですよ
歯磨きに力を入れる前に
食習慣を見つめなおしてくださいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き